夏休みの宝物 それは家族と過ごした何気ない日常の中に
■大好きだったプール、進まなかった宿題 子どもの頃の自分はどんなことにワクワクしていたかな~と、夏休みが目の前のこの時期はよく思い出します。 早起きのご褒美のように、ラジオ体操のカードに上級生に押してもらうスタンプがうれ・・・
米つぶ日記~覚えておきたいあの日の気持ち。大切にしてきたもの。
夏に関すること。
「夏」タグの記事一覧
■大好きだったプール、進まなかった宿題 子どもの頃の自分はどんなことにワクワクしていたかな~と、夏休みが目の前のこの時期はよく思い出します。 早起きのご褒美のように、ラジオ体操のカードに上級生に押してもらうスタンプがうれ・・・
■珍地名が教えてくれる意外な歴史 「ふじ、むつ、王林。へ~、べにたまだって」 チェックインなどの際、フロントにあるご案内図を見ながら、 りんごの名前のついたコテージの名前で最も間違えられるのが3番「紅玉」。 正しくは「こ・・・
■愛犬を連れて行きたい GWが終わり、季節は一気に夏へ向かうこの時期、 暑さも寒さもなく1年で一番いい気候が続きます。 人間にとっても気持ちの良いこの季節は、犬にとっても同じのようで。 散歩に行く前は行く気満々でテンショ・・・
日に日に気温が高くなってきました。 ここ三保高原は標高430mあるため、町と比べると2度ほど気温は低いので、 少し涼しく感じられます。 厳しい夏の暑さが少しでも和らぐよう、本館ロビーではいつも花たちがお迎えします。 「よ・・・
■知らなかった!では済まされない、こんな落とし穴があったとは・・・ 「ノンアルコールビール15杯を飲んで飲酒運転の末、交通事故」 先日、昼休みにTVの情報番組でこんなニュースがありました。 「えっっっ、そうなの?!」 と・・・
GWが終わると、すぐに夏がやって来る。 春蝉がもう、鳴き始めている。 杉池から、新緑のコテージと風車が見える。 あまり聞こえませんが、春蝉と鳥の鳴き声がBGM。 人気ブログランキングへ
都会で働いていた20代の頃、 仕事の合間の息抜きというか楽しみは何だったかなと、 ふと考えました。 会社の外に出た時に、ビルの谷間にのぞく空だったり、 頬をなでてゆく風だったり。 人や車の多い都会は、空が狭かったことだけ・・・
Copyright (C) 2025 米つぶ日記~覚えておきたいあの日の気持ち。大切にしてきたもの。 All Rights Reserved.