コテージ

おいしいものはみんなの幸せ。圧力鍋、その驚きの実力。

「平成最後の日をあなたはどんなふうに過ごしますか」 「平成の時代にやり残したことは何ですか」 「平成の終わりに聴きたい、あの歌この歌」 ・・・・・という話題でいっぱいのこの頃。 まさにきょうは平成最後の日。 天皇陛下の退・・・

平成から令和へ!改元特需あれこれ GW10連休の過ごし方は?

■日本人にとっての元号 平成に代わる新しい元号が発表されました。 「あなたの予想する新元号は??」 など、盛り上がりを見せていた様子はまるで、 サッカーのワールドカップの勝敗予想のようでした。 天皇陛下の逝去ではない改元・・・

スーパーGTへGO!岡山国際サーキットへ行くなら

■コテージ宿泊のお気に入りポイントは? 西日本を代表するビッグな岡山国際サーキット。 高原の宿ロマンツェのコテージからは車で約30分とアクセス便利なため、 人気のレースなどがある時はサーキットへ行かれるお客様でにぎわいま・・・

岡山県民が愛するサワラが告げる、瀬戸内の春

■岡山県民のサワラ愛 瀬戸内海で春を告げる魚といえばサワラ。 字も魚編に春と書き、岡山県南エリアでは特に、刺し身といえばサワラというほど、 県民に愛されている魚です。 回遊魚のため旬は地域によって異なり、産卵後の夏場を除・・・

コテージでプロポーズ。幸せなサプライズのお手伝い

■幸せのおすそ分けをいただいた クリスマスが近づくこの時期、 決まって思い出すカップルのお客様があります。 秋頃、男性の方がコテージ宿泊2名をお電話で予約。 クリスマス、コテージ、お泊り、2名。 これはもう間違いなく、ラ・・・

どんな一日でも、家に帰ればいつも犬がいる

■犬は太古の昔から人間の相棒 人間と最も古くから生活を共にしている動物は犬だそうです。 犬を飼う人と猫を飼う人の国内の比率は、最近では猫の方が若干上回っているというからちょっと意外。 大きな犬種からとっても小さな犬種まで・・・

ノンアルコールの落とし穴。あなたは知っていましたか?

■知らなかった!では済まされない、こんな落とし穴があったとは・・・ 「ノンアルコールビール15杯を飲んで飲酒運転の末、交通事故」 先日、昼休みにTVの情報番組でこんなニュースがありました。 「えっっっ、そうなの?!」 と・・・

バーベキューが作ってくれる家族の思い出

桜が咲いて、さあ、春です。 食卓の主役もお鍋から焼肉へバトンタッチ。 ジュージュー焼いて、ガッツリ食べて、スタミナつけたいですよね。 同じ焼肉でも、食べ方によって大きな差があります。 1. 外でバーベキューコンロを用意し・・・

【動画】白銀の三保高原Page2 雪景色に変わった朝

前回に続いて動画をアップしました。 積雪はめったにありませんが、雪の多い今年は、三保高原にとって珍しい銀世界が見られます。 (いつもこんなに雪が積もっているわけではありませんので、念のため) きょう現在、ほとんど溶けてし・・・

【動画】白銀の三保高原Page1 あまり知られていない絶景スポットからお届けします

何かひとつ新しいことを。 1年の初めは、それまでしていなかったことを始めるいいスタートになりますね。 遅ればせながら、今年は動画を撮って時々アップしていきたいと思っています。 自称アナログ世代ですから、デジタルはそれほど・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ