犬が教えてくれた大切なこと
■スピッツの雑種チロ 犬を飼いたくてたまらなかった子供時代。 昭和40年~50年代、今と違って犬を飼うのは比較的裕福な家庭でした。 当時の大人達は今以上に、仕事と子育てで精いっぱい。 犬を飼うどころではありませんでした。・・・
家族での旅行や思い出。
「家族」タグの記事一覧
■スピッツの雑種チロ 犬を飼いたくてたまらなかった子供時代。 昭和40年~50年代、今と違って犬を飼うのは比較的裕福な家庭でした。 当時の大人達は今以上に、仕事と子育てで精いっぱい。 犬を飼うどころではありませんでした。・・・
「平成最後の日をあなたはどんなふうに過ごしますか」 「平成の時代にやり残したことは何ですか」 「平成の終わりに聴きたい、あの歌この歌」 ・・・・・という話題でいっぱいのこの頃。 まさにきょうは平成最後の日。 天皇陛下の退・・・
■無人ホテルの余計な心配あれこれ 「お支払い方法を選択して下さい」 「お支払い金額は、三千、六百、八十、円、です」 「現金を、入れて下さい」 「ありがとうございました」 近所のスーパーでの自動精算機にもようやく慣れたきょ・・・
■年賀状じまい 平成最後の年末。 明日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか。 今年はこの「平成最後の~」というフレーズが最も多く使われた1年でした。 平成最後の正月、平成最後のGW、平成最後の夏休み、平成最後のク・・・
■頭の中で流れるドリカム 夜11時半。 仕事から帰宅後、夕食の支度、後片付け、翌日の用意、洗濯諸々を終えてやっと入浴。 お風呂上がりにひと息ついたら最後はアイロンがけ。 最近この、一日の最後の仕事のお伴になってくれている・・・
■宿泊、日帰り、事情は色々あるけれど 「泊まらずに途中で1人帰る人がいる」 「次の日が仕事の人がいて、1人どうしても帰らなきゃならないんだけど、 一緒にBBQだけしたい」 「3家族で行く予定なんだけど、その内ひと家族だけ・・・
宿泊の予約を考える時、最も重要なのは・・・予算。 先立つものがなければ、旅行の計画を立てることもできないし、 予算の内、どのくらいの割合を宿泊につかえるかで、 宿の選択肢が決まってきます。 実際にお問い合わせをいただく中・・・
夏が終わると気になりだすのは秋の連休の予定ですね。 早い方はすでに年末の予定を考え始める頃です。 多くの人々にとって特別なものである年末は、それぞれの過ごし方があります。 高原の宿ロマンツェのコテージに宿泊に来られるお客・・・
■大好きだったプール、進まなかった宿題 子どもの頃の自分はどんなことにワクワクしていたかな~と、夏休みが目の前のこの時期はよく思い出します。 早起きのご褒美のように、ラジオ体操のカードに上級生に押してもらうスタンプがうれ・・・
一人の歌手が逝ってしまった。 そのニュースで日本中が悲しみに包まれるのは多分、芸能界でそう何人もいないのではないでしょうか。 美空ひばりさん、石原裕次郎さん、尾崎豊さん・・・ それぞれが多くの人に愛され、その歌を自分の人・・・
Copyright (C) 2025 三保高原ブログ~標高430mのコテージから All Rights Reserved.