がんばれ福ちゃん!朝ドラまんぷくで心も満腹。
■頭の中で流れるドリカム 夜11時半。 仕事から帰宅後、夕食の支度、後片付け、翌日の用意、洗濯諸々を終えてやっと入浴。 お風呂上がりにひと息ついたら最後はアイロンがけ。 最近この、一日の最後の仕事のお伴になってくれている・・・
米つぶ日記~覚えておきたいあの日の気持ち。大切にしてきたもの。
お母さんに関すること、お母さんの思い出。
「お母さん」タグの記事一覧
■頭の中で流れるドリカム 夜11時半。 仕事から帰宅後、夕食の支度、後片付け、翌日の用意、洗濯諸々を終えてやっと入浴。 お風呂上がりにひと息ついたら最後はアイロンがけ。 最近この、一日の最後の仕事のお伴になってくれている・・・
■大好きだったプール、進まなかった宿題 子どもの頃の自分はどんなことにワクワクしていたかな~と、夏休みが目の前のこの時期はよく思い出します。 早起きのご褒美のように、ラジオ体操のカードに上級生に押してもらうスタンプがうれ・・・
■ちょっぴり切なく、懐かしく思う12月 今年もあと半月。 九州や東北など、普段はほとんどない遠方からのご予約が多くなるのが年末。 帰省の途中で1泊し、家族の元へ帰る方が多くなるためのようです。 「福岡の兄のところへ、両親・・・
桜が咲いて、さあ、春です。 食卓の主役もお鍋から焼肉へバトンタッチ。 ジュージュー焼いて、ガッツリ食べて、スタミナつけたいですよね。 同じ焼肉でも、食べ方によって大きな差があります。 1. 外でバーベキューコンロを用意し・・・
東日本大震災から6年が経った昨日。 大切な家族や友人、家屋を失った人々。 残された人々。 まだ見つかっていない人々。 あの日から、時間が止まったままの人々。 災害大国に生きる者として、決して人ごとではない災害。 いつやっ・・・
■そして脳が波に乗った 大掃除といえば、たいてい年末を思い浮かべますよね。 いつもより念入りに掃除をして無事に1年を終えることに感謝し、 年神様をお迎えするお飾りを玄関につける。 昨年末も、例年のように職場の大掃除をする・・・
■餅はかつて、特別な食べ物だった クリスマスも過ぎ、今年も残すところあとわずかになりました。 あれもしたかった、これもやろうと思ってたのに。 後悔と不完全燃焼気味な気持ちがヒタヒタと押し寄せるのが、 大晦日までの1週間。・・・
■サンタの来る家庭にしたかった クリスマスソング、ツリー、ポインセチアにリース・・・ 庭先をイルミネーションで飾る家庭を見かけると、年末を感じます。 私の子供時代は、人々が今ほどクリスマスに熱心でなかったと思います。 忙・・・
■便利で快適な生活にはなったけれど・・・ 先日、金曜ロードショーで「となりのトトロ」が放送されており、 家事をしながらところどころ見ていました。 子供たちが幼い頃、何百回と繰り返し見ていた思い出の「トトロ」。 私もつられ・・・
毎年恒例、第一生命で募集する「サラリーマン川柳」の入賞作品が先日、 発表されました。 サラリーマンとはいえ、男性女性の区別なく応募できるそうですが、 これは明らかに男性だろうなあという、悲哀がにじみ出るような作品が多いの・・・
Copyright (C) 2025 米つぶ日記~覚えておきたいあの日の気持ち。大切にしてきたもの。 All Rights Reserved.