平成から令和へ!改元特需あれこれ GW10連休の過ごし方は?
■日本人にとっての元号 平成に代わる新しい元号が発表されました。 「あなたの予想する新元号は??」 など、盛り上がりを見せていた様子はまるで、 サッカーのワールドカップの勝敗予想のようでした。 天皇陛下の逝去ではない改元・・・
米つぶ日記~覚えておきたいあの日の気持ち。大切にしてきたもの。
標高430mの三保高原。のんびりした春、にぎやかな夏、さわやかな秋、ほっこりした冬をつづります。 TEL 0869-88-1418
「三保高原 その日々」の記事一覧
■日本人にとっての元号 平成に代わる新しい元号が発表されました。 「あなたの予想する新元号は??」 など、盛り上がりを見せていた様子はまるで、 サッカーのワールドカップの勝敗予想のようでした。 天皇陛下の逝去ではない改元・・・
■無人ホテルの余計な心配あれこれ 「お支払い方法を選択して下さい」 「お支払い金額は、三千、六百、八十、円、です」 「現金を、入れて下さい」 「ありがとうございました」 近所のスーパーでの自動精算機にもようやく慣れたきょ・・・
■年賀状じまい 平成最後の年末。 明日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか。 今年はこの「平成最後の~」というフレーズが最も多く使われた1年でした。 平成最後の正月、平成最後のGW、平成最後の夏休み、平成最後のク・・・
■頭の中で流れるドリカム 夜11時半。 仕事から帰宅後、夕食の支度、後片付け、翌日の用意、洗濯諸々を終えてやっと入浴。 お風呂上がりにひと息ついたら最後はアイロンがけ。 最近この、一日の最後の仕事のお伴になってくれている・・・
■幸せのおすそ分けをいただいた クリスマスが近づくこの時期、 決まって思い出すカップルのお客様があります。 秋頃、男性の方がコテージ宿泊2名をお電話で予約。 クリスマス、コテージ、お泊り、2名。 これはもう間違いなく、ラ・・・
【お見舞い】 7月の西日本豪雨で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 元の生活に1日でも早く戻れますよう、お祈りしております。 当施設は幸いにも大きな被害はなく、通常通りの営業をしています。 ご心配下さった皆・・・
雲ひとつない青空が 水面にそのまま映っていました。 冬本番前の穏やかな一日。 厳しい寒さを前にした、 冬空の贈り物。 2017年12月2日 杉池から撮影 人気ブログランキングへ
山道からの風景が 日に日に色づいてゆく 霧の濃い朝は そこに雲海が広がっている 赤や黄色の 自然のキャンバス 次に芽吹く春までの しばしの休息 水彩画のような空を残して 三保高原の深まる秋 人気ブログランキングへ
日に日に気温が高くなってきました。 ここ三保高原は標高430mあるため、町と比べると2度ほど気温は低いので、 少し涼しく感じられます。 厳しい夏の暑さが少しでも和らぐよう、本館ロビーではいつも花たちがお迎えします。 「よ・・・
■知らなかった!では済まされない、こんな落とし穴があったとは・・・ 「ノンアルコールビール15杯を飲んで飲酒運転の末、交通事故」 先日、昼休みにTVの情報番組でこんなニュースがありました。 「えっっっ、そうなの?!」 と・・・
Copyright (C) 2025 米つぶ日記~覚えておきたいあの日の気持ち。大切にしてきたもの。 All Rights Reserved.